top of page

2024年11月16日 
株式会社北海道アルバイト情報社様 しゅふきたセミナー
「『小1の壁』をどう乗り越える!?
先輩ママとの”リアルトーク会”付きセミナー​」にて、講師を務めました

Point Blur_20250108_151546.jpg

​【参加者の声】

「すごく参考になりましたし、グループセッションがあったことで発言しやすかったので、とても有意義な時間になりました。ありがとうございました。」

「色々な方の経験談を知り、不安から課題点として具体化できました。課題点はたくさんあるけど、何とかなりそう!という希望も見えました。」

「子どもたちのやりたいこと(遊びや習いごとなど)をやらせてあげたく時間をとって対応しようとすると、自分のキャリアは後回しになる。その期間が長くなればなるほど次へのステップ第一歩を踏み出しにくくなる。ジレンマですが、先生のキャリア諦めてほしくない頑張りましょうの言葉を聞けて、今日参加できて嬉しかったです。」

2024年10月29日 
岩見沢市 第16期男女共同参画ステップアップ講座
「女性活躍推進は誰のためのもの?~ジレンマを乗り越えて~
」にて、講師を務めました

江別セミナー表紙.jpg

2024年10月21日 
株式会社I・TECソリューションズ様
「女性リーダーシップ育成研修全6回
」企画運営及び、講師を務めました

Point Blur_20250108_154634.jpg

【プログラム内容】
プロジェクト実践型リーダーシップ開発
​期間:6か月
講師 福澤及び、株式会社ICB 代表取締役 瀧井智美氏

2024年10月20日 
株式会社こどもカンパニー様
「『小1の壁』は怖くない!知って備えるセミナー​」にて、講師を務めました

小1の壁表紙.jpg

​【参加者の声】

「児童館・ミニ児童館、学童についてよくわかっていなかったので、非常に勉強になりました。 また、小一の壁は「子どもの帰宅時間と自分の仕事の時間が合わない」というイメージが強かったのですが、それ以外にも朝の準備や宿題、PTA活動など、多くの問題があることと、それに対する備えについて知ることができて、参考になりました。」

「1番気になっていた放課後の過ごし方について分かりやすかった」

「小一の壁について、自分が知らなかった部分まで細かく教えていただけて参考になりました。」

2024年10月11日 
日美装建株式会社様
「令和6年度安全大会​」にて、講師を務めました

日美装建.jpg

2024年8月29日 
株式会社北海道アルバイト情報社様 しゅふきたセミナー

「最新!保活セミナー 仕事復帰に合わせた園選びのコツやポイントを大公開!」にて、講師を務めました

保活.jpg

2024年8月26日 
株式会社I・TECソリューションズ様
「上級管理職向け 女性活躍推進に向けたマインドセット研修」の企画運営及び、講師を務めました

 

Point Blur_20250108_154818.jpg

【プログラム内容】
1回目:「なぜ女性活躍推進が必要か」マインドセット編
     講師 福澤及び、株式会社ICB 代表取締役 瀧井智美氏
​2回目:「マネジメント力向上」座学編
     講師 合同会社WLBC関西 CEO 福井 正樹氏​

2024年6月7日 
株式会社伊藤塗工部様
「令和6年度 安全大会」にて、講師を務めました
​テーマ:「多様な視点に気づき、現場力の高いチームへ」

2024年5月25日 
株式会社北海道アルバイト情報社様 しゅふきた×ジョブキタ転職サポートプログラム
「フルタイムへの不安解消!先輩ママから学ぼう“両立やりくり術”」にて、
講師を務めました

Point Blur_20250108_162550.jpg

2024年2月28日 
株式会社アルバイト北海道情報社様 しゅふきたセミナー
「これからの自分をデザインする講座」にて、講師を務めました

他、北海道「ライフデザインゼミ出前講座」事業にて、道内高校、大学での授業講師など

bottom of page